• 考え方を変えましょう
    自分のイメージを患者にインプットする作業ですが、これは繰り返し行ってください。同じイメージでも、違うイメージでも構いません。患者の前では、たとえ話中だろうとイメージを続けてください。慣れてくれば出来るようになります。また、身体が治っていくイメージを持ちたいのなら解剖学がオススメです。身体の構造が分かっていないとイメージ出来ない為です。インターネットで画像を探せばたくさん見つかるので参考にしてくださ...
  • 心から想うこと
    患者に対して情報をインプットするとお話しましたが、難しいことはありません。昨日の記事のタイトルを見てもらえれば分かりますが、”心構え”です。”自分自身の心で想うことから”始まるのです。自分が想ってもいないことを口に出しても相手に入っていきません。まずは、自分が「心から相手が治っている」と想ってください。そして、”患者が””やりたいことをやっているイメージ”を自身でも持ってください。ヒトは不思議なもので、言...
  • 看病する際の心構え
    ヒトはインプットする情報に左右されるとお話しましたが、影響は人格だけに留まりません。肉体的にも影響を及ぼすのです。ストレスなどの情報によって、ヒトは簡単に身体を壊すので分かりやすいとは思います。情報という目に見えないもので、健康、不健康が分かれるのです。このように言うと不安に思う方もいますが、逆に考えるととてつもなく便利なものです。情報を変えるだけで健康になるならこんなに簡単なことはありませんから...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました