• 因果は巡る
    身体のためには断食や減食をした方がいいですが、”違う視点から”何故した方がいいのかを教えます。仏教的な話になりますが、”因果が巡ってくるから”です。”因果応報”という言葉を聞いたことがあるでしょう。辞書では、『善い行いをすれば善い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ』とあります。自業自得と似ていますね。しかし、因果応報と自業自得は似て非なるものです。因果応報は、”人の”因によって、果が生じ...
  • イメージしていますか?
    断食や減薬の話をしてきましたが、これらが全てだとは思わないでください。そもそも、身体を壊している方でない限り実践しようとは思わないはずです。たしかに、身体のことを考えるのなら、健常人でも実践していった方がいいでしょう。しかし、症状がないのにムリヤリやっても意味がありません。これではパフォーマンスが下がるからです。”強制”により、やる気が削がれるからです。辛いことを辛いと認識したまま続けると、心が傷つ...
  • 減薬、減食の方法
    今までの話から分かるように、私は減薬や減食を勧めています。しかし、減食ならともかく、減薬の場合は注意が必要です。薬は精製度や効能が強いため、いきなりなくすとフィードバックが起こるからです。これは、薬で補っていたものがなくなったことにより、”身体が対応しきれない”ために起こります。ですから、”身体を慣らす”ためにも、徐々に減薬をしていく必要があるのです。減薬を勧めている医者もいるにはいますが、身近にいな...
  • 自己対話のその先へ
    断食は気付きを得る機会だと話しました。自分の身体に、いかに負担が掛かっているのか理解するための。このような気付きを繰り返していくと、自分だけではなく、食事全般についても気付くことが可能となります。視点の問題なのですが、”食材の背景”を考えられるようになるのです。例えば、人参や牛が成長し、加工され、それを口にするまでの工程が観えるようになります。毎日繰り返していけば、食材を見ただけで全てを感じられるよ...
  • 本気ならできる
    今回の話、初めての方には酷な内容です。辛辣だと思うかもしれませんが、”本気とは”こういうものだと認識してください。事実、実践している方は元気になっているからです。ヒトは本気になれば何でもできます。それを理解してください。さて、今まで”自己治癒力が身体への負担を上回れば”治っていくと話しました。どんなに身体への負担が大きかろうと、それ以上の自己治癒力を発揮すれば元気になると。しかし、以前も話したように、...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました