• 求めるということ その2
    一つ前の記事の話ですが、『求めることで自分のゴールにロックオンできる』と話しました。逆に、『求めていないものは全て強制になる』とも話しました。「自分の求めていないものが強制になる」ということが分からない方は、広告を思い浮かべてみてください。例えば、テレビのCMを見て商品が欲しいと思ったことはありませんか?例えば、ダイエット番組の影響でダイエットをしたという方はいませんか?これらは、自分の中にないも...
  • 求めるということ
    基本的な話をします。まず、コーチングでも気功でも、”自分自身が求めていること”が重要です。求めるという行為がなければ、人は何かを見つけることさえできないのです。私は、「求めなければ得られない」と話していますが、一番の理由は『求めると視点がゴールにロックオンするから』です。その結果、ゴールへ向かうための方法などが見えるようになってきます。”今まで盲点になっていたものが”見えるようになるのです。求めないと...
  • 自分から変わっていくために
    コーチングを受けるにあたりいくつか考えるべきことがあるのですが、その中でも特に重要なことは、必要な情報を”自分で探して”見つけることです。コーチングは自分の人生に関わるものですし、何より自分自身で行っていくものですから受身では効果が出ません。コーチとは、元々馬車の意味を持っています。現代で言えば、タクシー運転手のようなものです。あなたはタクシーに乗るとき、”行きたい場所”があるから乗るのですよね?行き...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました