• 愛があれば解決します
    以前子どもを愛してあげようと話しましたが、それ以前に「子どものことが分からない」という方がいますね。まずお聞きしますが、子どもと過ごす時間はどれくらいでしょうか?子どもと遊んだり話したりする時間です。決してテレビや映画を見ているだけではありません。これらの情報は共有できますが、あくまで一人ひとりが楽しむものですから。そして、思い浮かべてみて”すぐに”子どもと一緒にいる自分が出てくれば大丈夫でしょう。...
  • 体感にも種類があります
    先週「愛は言葉で表せないものだ」と話しましたが、少し補足をしておきます。人は”言葉からイメージや感情を想起させることができる”と以前話したのですが、覚えているでしょうか?元々、イメージを伝えるために言葉ができたのですが、”逆向きにも”作用させることができるということです。そのように脳が進化したと言えばいいでしょうか。学習の方が適切かもしれませんが。例えば「りんご」が目の前にあっても、昔は「りんご」とい...
  • 言葉で表せないものです
    愛について考えましょうと話しましたが、「愛を知らない」「愛がよく分らない」と思っている方がいます。簡単な方法は、知っている方から愛を受け取る方法なのですが、誰がそうなのか分りませんよね?私も何人か紹介できますが、その内容には向き不向きがあるでしょう。そもそも言葉で表せないものですから。愛という言葉には色々な意味が含まれていますが、私が指しているものはもっと大きなものです。体感すれば分りますが肉体レ...
  • 愛について考えましょう
    ブログの更新は一月ぶりになりますね。色々と考えさせられることがありました。今回の話と関連することなのですが、あなたは「愛」についてどう思いますか?概念の話なので受けつけない方もいると思いますが、大事な話なので耳を傾けてください。日本では愛というと恋愛くらいしか耳にしないため恥ずかしがったりするのですが、”恋と愛は違います”。あるいは、そういうものは黙しているものと思っているのか話題にすら挙げません。...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました