• 重要なのはゴールです
    「過去は重要じゃないんですか?」という方がいます。はじめに言っておきますが”重要ではない”です。特に、コーチング中は振り返ってはいけません。たしかに、人は過去の積み重ねで生きています。今までの経験が自分を創っているからです。もう少し言うのなら、過去の情動記憶(強い感情を伴った記憶のことです)とスコトーマを起こすフィルターが関係しているのですが、詳しい話は止めておきましょう。簡単に言えば、過去の体験に...
  • 心の声を聞きましょう
    私のブログでも薬の危険性を説いていますが、特にいらないのは精神性の薬です。うつやADHDなどですね。ADHDは一時期、その発見者であるレオン・アイゼンバーグ氏が「作られた病気の典型例だ」と発表し物議をかもしました。しかも、アイゼンバーグ氏その後亡くなっています。証拠はありませんが、何か起ったと思う方もいるでしょう。ですが、これはADHDだけではありません。利権がらみででっち上げの報告がされることは日常茶飯事で...
  • 話さないことは良いことです
    先週は「話を聞かないようにしよう」と話しましたが、そもそもゴールを他人に話してはいけません。何故かといえば”否定”されるからです。特に話してはいけないのは、親や教師、親友などになります。「それは薄情だ!」と言う方がいますが、このような方は実際にゴールの話を聞くと否定してしまいます。これは無意識の働きですね。先週の記事を読めば分かるでしょう。このような方は親切心から言っているのですが、本人はゴールを否...
  • 話を聞かないことは良いことです
    久しぶりに引用します。マヤ遺跡「発見」の少年「批判のおかげで前進」http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/060300201/このニュースは話題になったのですが、ご存知の方はいるでしょうか?現在の科学者の問題点が浮き彫りになる報道でした。実際現地を調査したわけでもないのによく否定ができるものです。ですが、これは特別なことではなく日常的に行われていることです。あなたも誰かに否定されていませんか?他人の”思い...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました