• ルールがあります
    気功やコーチングで自分の情報世界が変わると身体は激変しますが、これには限度があります。”物理世界の法則”に縛られるのです。情報世界・物理世界と言っていますが、物理世界は情報世界の”下”に位置します。気になる方は、抽象度を上げたり下げたりして考えてみてください。違う見方をすると、情報世界は”自分だけのもの”ですが、物理世界は”他と共有できる世界”ですよね?そこで、”共有するためのルール”が必要になってくるので...
  • 気功で治るメカニズム
    気功は気功師が行う場合、相手が信じていなくても効果が出ます。というのも、対面でのヒーリングを行う場合、目の前で行われるので信じてしまうのです。まあ、気功の説明もしているのでその所為とも言えますが。それくらい臨場感豊かに働きかけます。また、気功は”無意識への働きかけ”ですから、意識でどうこうできるものではありません。よほど治りたくない方なら、気を弾き飛ばすことはできますが、そんな方はまずいません。早く...
  • 心と身体を元気にする方法 つづき
    先日は、”気”をただのエネルギーと説明しましたが、書籍などでは”生命エネルギー”や”宇宙のエネルギー”と言われています。色々な名称があってこんがらがってしまうので、私は”ただのエネルギー”だと説明したのです。”気”はエネルギーではありますが、”情報を運ぶためのツール”であり、一番重要なことは”気に乗せている情報”なのです。これは先日の電波の例を読めば分かるでしょう。さて、「”気”は生命エネルギーだということは何と...
  • 心と身体を元気にする方法
    気功を学んでいくと、「陽の気」「陰の気」「邪気」などの言葉を知ると思います。気功は元々道教(不老長寿を目的とした宗教、星の宗教、陰陽五行説などが母体)なので、陰陽という言葉が出るのですが、もう少し分かりやすく「陽の気=プラスの気」「陰の気、邪気=マイナスの気」としましょう。さて、これで分かりやすくなりました。「マイナスに働く”気”」と「プラスに働く”気”」に分けられるのです。ここで気付きたいことは、ど...
  • 生命体は情報体
    昨日リンクを貼った実験では、「だいこん」という”ヒトの言葉を理解することができないモノ”に対しても効果が表れました。ヒトが”情報の影響を受ける”ことは知られていますが、これは何故でしょうね?ヒトの場合、使用している言語が違えばその効果は表れません。例えば、フランス語が分からない日本人にフランス語で話しても理解できないということです。ですが、実験では目に見える効果が出ています。これは、”言語以外のモノ”が...
  • 元気になるために”自分で”選択していこう
    以前、「言葉の力」を実験しましたが覚えている方はいますか?実験結果http://seijinakajima.blog.fc2.com/blog-entry-230.html目に見える結果として表れるので、気になる方は実際に試してみてください。この結果を見れば分かると思いますが、本当にネガティブな言葉はダメージを与えます。毎日ポジティブな言葉を使っている方なら分かると思うのですが、強いネガティブな言葉を数分、数十分でも使うと、翌日にまで響くことがあり...
  • 体感が重要な理由
    私は毎回「体感が重要だ」と言っていますが、よく分からないという方もいますね。体感とは、”身体で感じること”です。違う言い方ですと、「実感する、腑に落ちる、「アッ!!」と気がつく、確信する」などですね。「経験」でもいいですが、これでは体感が薄いです。「経験して感じたこと」では、ただの読書感想文になってしまいます。例えば、病気をしたことがない方に、高熱に魘され、喉が痛み、身体がだるい状態を、どれだけ辛い...
  • セルフコーチング書籍まとめ
    セルフコーチングで、どの書籍を参考にすればいいのかを纏めておきます。(アマゾンにリンク)①夢をかなえるPX2完全マスターhttps://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B01LZTCGO0/ref=tmm_other_meta_binding_title_sr?_encoding=UTF8&qid=1481725266&sr=1-2中古品が倍以上値上がりしているので、kindle版の方がいいでしょう。子育てしている方にも読んでいただきたい書籍です。②コンフォートゾーンの作り方https://www.amazon.co.jp/ebo...
  • 全てのワクチンはいらない
    時期が時期なのでワクチンの話です。このHPは分かりやすく纏められているので読んでみるといいでしょう。医療について考えるhttp://www.thinker-japan.com/medical.html私は大学院で遺伝子治療の研究をしていましたから、免疫系は詳しいです。ですが、デメリットとしてスコトーマ(心理的な盲点)が発生する可能性も高まります。「科学的にこうだから」「もう知っているから」などの理由ですね。ヒトの無意識は、”思い込み”や”知っ...
  • 本当はポジティブな言葉です
    自己責任について話します。ここで話す理由は、「全ては自己責任だから」と思考放棄している方がいるからです。自己責任は、『自分の行動には自分に責任が存在すること、自身の行動による過失の場合にのみ自身が責任を負うこと』と辞書では定義されています。しかし、日本人は『自己責任』という言葉を拡大解釈しています。自身の行動があれば、全て自分の責任になるというわけではありません。例えば、詐欺にあっても自己責任とい...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました