• 自分から変わっていくために
    コーチングを受けるにあたりいくつか考えるべきことがあるのですが、その中でも特に重要なことは、必要な情報を”自分で探して”見つけることです。コーチングは自分の人生に関わるものですし、何より自分自身で行っていくものですから受身では効果が出ません。コーチとは、元々馬車の意味を持っています。現代で言えば、タクシー運転手のようなものです。あなたはタクシーに乗るとき、”行きたい場所”があるから乗るのですよね?行き...
  • スキマを作るためにも
    瞑想の話です。アファメーションの際は、「臨場感豊かにイメージすることが大切」「五感を使ってイメージすることが大切」だと話していますね。またゴールを探す際も、一度紙に書き出したゴールが本当にやりたいことか、臨場感豊かにイメージしてみようと話していました。例えばゴールが世界一周だったとしたら、現地の匂いや体感温度、道路を踏み締めた感触、日差しの強さなど、いろいろな五感情報があります。それらを感じながら...
  • ネガティブな記憶を変えるには
    先日、「アンカーとトリガーの機構を変える際、アンカーを別の記憶に繋ぎ変える」と話しましたが、難しいことはありません。ネガティブな記憶から”ポジティブな記憶”に繋ぎ変えるだけです。ネガティブな記憶にアンカーが引っ掛かっている場合、トリガーを引くとネガティブな記憶が引き起こされます。それなら、アンカーを”ポジティブな記憶”に引っ掛ければ、今度は”ポジティブな記憶”が引き起こされるのです。原理としては簡単です...
  • 心の声を大切に
    「言葉を選んでいこう」と話しましたが、これは”心の声”も含みます。むしろ、”心の声を重要視”してください。言葉は、発している状態と黙っている状態では、黙っているときの方が言葉を扱う”速度”が何倍も速くなります。さらに、黙っている状態では、使用した言葉を心の中で”何度も”繰り返してしまいます。例えば、嫌なことがあり怒りを感じているときなどは、黙っていても心の中で何倍も速く、しかも何度も罵詈雑言を繰り返してし...
  • ○○は効果があるの?
    夏らしい話をしましょう。先日、恐怖をコントロールするために心霊スポットへ行ったり、お墓で一晩過ごそうと話しましたから、それ関連の話です。ブログの趣旨とは合致しないのですが、質問されたので話しておきます。あなたは”呪い”を信じますか?ここで「信じていない」と思っている方は、これ以降読む必要はありません。そういうものですから。しかし、何だかんだ言いつつ信じている方もいるため、説明しておきます。人間には、...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました