• 当たり前のものにするために
    「ブログの内容を実践する際は確信しよう」と話していますが、イマイチ分からない方や勘違いしている方もいるようですね。まず話しておきますが、「信じること」と「信じようとすること」は違います。前者は”あることが前提”の考え方ですが、後者は”自分は違うと思っているのに、自分の意思を捻じ曲げてそのように思い込もうとしている”のです。全く違うものだということを理解してください。”確信”とは、疑うものではないのです。...
  • 自分を変えていきたいヒトは
    アファメーションを唱える際は朝晩が効果的と話しました。これは、寝起きや就寝前は脳がリラックスしているからであり、脳がリラックスしていると無意識へのアクセスが容易だからです。脳波でいえば、ローアルファ波やシータ波くらいです。催眠状態や瞑想状態の際に優位になっている脳波ですね。Wikipediaには、「脳波(英: Electroencephalogram:EEG)とは、ヒト・動物の脳から生じる電気活動を、頭皮上、蝶形骨底、鼓膜、脳表、...
  • 知識の有無
    抽象度の話をしていると、「子どもは何でも同じように考えるから子どもの方が抽象度が高いんじゃないの?」と疑問に思ってしまう方がいます。抽象度だけを見ればある意味正しいのですが、抽象度を上げるとはこういうことではありません。子どもは知識が乏しく、それを補うために抽象的な発想をしています。しかし、私達が行うことは、”知識があり、さらに意図的に抽象度を上げていく”ことなのです。なぜなら、知識がなければスコト...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました