• 因果は巡る
    身体のためには断食や減食をした方がいいですが、”違う視点から”何故した方がいいのかを教えます。仏教的な話になりますが、”因果が巡ってくるから”です。”因果応報”という言葉を聞いたことがあるでしょう。辞書では、『善い行いをすれば善い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ』とあります。自業自得と似ていますね。しかし、因果応報と自業自得は似て非なるものです。因果応報は、”人の”因によって、果が生じ...
  • イメージしていますか?
    断食や減薬の話をしてきましたが、これらが全てだとは思わないでください。そもそも、身体を壊している方でない限り実践しようとは思わないはずです。たしかに、身体のことを考えるのなら、健常人でも実践していった方がいいでしょう。しかし、症状がないのにムリヤリやっても意味がありません。これではパフォーマンスが下がるからです。”強制”により、やる気が削がれるからです。辛いことを辛いと認識したまま続けると、心が傷つ...
  • 減薬、減食の方法
    今までの話から分かるように、私は減薬や減食を勧めています。しかし、減食ならともかく、減薬の場合は注意が必要です。薬は精製度や効能が強いため、いきなりなくすとフィードバックが起こるからです。これは、薬で補っていたものがなくなったことにより、”身体が対応しきれない”ために起こります。ですから、”身体を慣らす”ためにも、徐々に減薬をしていく必要があるのです。減薬を勧めている医者もいるにはいますが、身近にいな...
  • 割合を増やそう
    先日、視点を食材に対しても向けようと話しました。食材の背景を意識していこうと。例えば野菜だったら、微生物と大地と水と太陽の恵みを何ヶ月も得て成長を遂げています。例えば獣肉だったら、植物が得てきたエネルギーを取り入れ、成長を遂げています。私たちは”それら全ての恩恵”を授かっているのです。そこに視点を向けてください。視点を向けていないものは『無い』も同じです。視点で分からなければ、”意識する”と言った方が...

プロフィール

Sage

コーチでありヒーラー

『どうすれば自分を変えていけるか』という話を分かりやすくしています

小学6年生なら分かる内容ですから、自分を変えたいのなら学びましょう

方法さえ分かれば、誰であろうと変わることはできます

なお、コーチングやヒーリングの依頼、学習はこちらから

生まれ変わるために

ヒーリング保管庫
※ヒーリングに必要な知識だけをまとめました