前回、「夢でヒーラーと繋がった場合治ってしまうことがある」と話しましたが、これは瞑想をしている時も同様です。
例えば、瞑想をしている時に私と繋がると、多少の不調程度なら一回で治ります。
何故なら、私のヒーリングを受けることと同義だからです。
私は毎日ヒーリングを行っていますから、私が創り出した『ヒーリング場』が宇宙には存在します。
そのヒーリング場に繋がることで、体調が良くなってしまうのです。
夢で私を見た場合も、そのヒーリング場と繋がっているために夢に見るのです。
これは不特定多数の方に対するヒーリングと同じです。
また、魂や情報は時空を超越しますから、いつヒーリング場に接続したとしても効果はあります。
私がヒーリングをしている時に接続しないといけないわけではありません。
ヒーリング対象が決まっているのなら、遠隔気功のように決まった時間に行いますけどね。
もっとも、私が創り出したヒーリング場は特殊ですから、接続できる方は限られます。
おそらく、このブログの内容を学び、実践している方なら大丈夫です。
違う言葉にするのなら、菩薩か仏陀でないと接続できません。
接続したいのなら、毎日慈悲の教えを実践してください。
なお、慈悲は全ての生命に適応されますから、人間だけを見ている方は視野を広げましょう。
抽象度を上げていってください。
では、瞑想中に繋がるということをもう少し具体的にします。
まず、瞑想の方法を話します。
といっても、以前話していますから簡単に話します。
瞑想は情報空間のやり取り、つまり『情報空間に対する臨場感』が重要であるため、物理空間の臨場感を下げる必要があります。
そのために、全身のリラックスをする必要があるのです。
身体に力が入っていると、脳の情報処理が十全に働かないからですね。
よく分からない方は、全力疾走しながら100から7を引き続けてください。
筋トレ中に二次方程式や波動方程式を解くでもかまいません。
やってみれば分かりますが、身体を動かしていると脳の機能を使えないのです。
ある程度の脳の機能なら使えるのですが、情報空間に臨場感を感じるとはその程度ではないのです。
それこそ、脳が全力疾走するようなものですから、身体の臨場感を下げるためにもリラックスしましょう。
方法はカテゴリ『リラックス』を参考にしてください。
リラックス方法https://seijinakajima.blog.fc2.com/blog-category-4.htmlそして、リラックスできたら自分の細胞や内臓、四肢が光っているイメージをしていきましょう。
太陽やクエーサー、宇宙から少しずつ光を貰うイメージをしましょう。
そのイメージ(情報)に臨場感を感じていってください。
「ポカポカ温かくて気持ちいい」「細胞が元気になって嬉しい」など、五感をフルに使って感情豊かに感じてください。
アファメーションと同じように、ポジティブな感情も使うのです。
嬉しい、楽しい、気持ちいい、心地良いなどの感情を使っていきましょう。
そして更に、私のヒーリング場からも光を貰っているイメージをしてみましょう。
ヒーリング場がよく分からない方は、私の姿をイメージしてください。
慈悲を教えを実践している方なら、ヒーリング場から力を取り出せますよ。
なお、私のヒーリング場はかなり強烈ですから、身体が慣れていない場合は長時間接続しないように。
毎日数分から十数分も行えば、大抵の病気は治ります。
それでも治らないのなら私に依頼してください。
一番良いのは、自分自身で元気になることです。
私に頼らずとも、自分だけで自分を元気にすることです。
ですが、始めからできる方など稀ですから、私のヒーリング場を使ってみてください。
元気になったり、光り輝いたり、怪我や病気が治ったりしますから。
『ヒーリングの体感』ができてしまえば、後は自分だけでも実践できます。
その体感を作りたいのなら、誰かに頼ることは有用です。
私だけではなく、近くにいるヒーラーや気功師に頼ってみましょう。
魂やそれに類するものは胡散臭いという方がいますが、生命は情報の影響を多大に受けます。
心的なストレスにより、物理的な肉体が傷つくことも医学的に証明されています。
鬱も情報的なストレスの結果起こるものです。
胡散臭いという方も、魂ではなく情報と言われれば抵抗は少ないでしょうね。
その情報を書き換える、塗り替える、補うものがヒーリングですから、毎日少しずつでもやってみましょう。
今の自分という情報を変えてしまえば、自分の在り方を変えることはできます。
「病気の自分」から「元気な自分」に情報を変えてしまえばいいからです。
生命は情報によって病気になることも元気になることもできます。
毎日続けていけば信じられるようになりますから、毎日実践しましょう。
続けていけば、簡単に元気になれますよ。
実践あるのみです。
今から始めていってください。
なお、ヒーリング重視で学びたい方は以下のサイトを参考にしてください。
癒し処https://healersage.blog.fc2.com/修行ついでのヒーリングもたまに行っていますから、気になる方はメールをどうぞ。